先日、中津川の河原野菊を見に行った時に地元の人から「塩川滝」の観漠を勧められ、行ってみました。「塩川滝」は「あいかわ景勝10選」の1つになっている高さ30m、幅4mの滝です。






「塩川滝」は中津川田代地区(宮ヶ瀬ダムから5〜6キロ下流)から

412号線の下をくぐり徒歩で5分位の渓谷の中にあります。

駐車場もあり、10数台位は駐車できます。

(右の写真は中津川堤防沿いの道路から「塩川滝」への入口です)

駐車場の奥に「塩川橋」があり、「塩川橋」を渡って左に行くと

「塩川滝」、右に行くと「塩川神社」があります。

「塩川橋」を渡って左に行くと、ひんやりとする深い渓谷になって

おり、途中から観漠橋が設けられています。

「塩川滝」の周りは深い絶壁で、日差しもあまり入って来ません。

観漠橋が滝のすぐ傍まで行っており滝の飛沫を被ることが出来ます。

切り立った周りの岩肌には「岩たばこ」が自生しています。

「塩川滝」から落ちた水は鏡のように綺麗です。

「塩川橋」を渡って右に行くと、「塩川神社」が祀られています。

「塩川橋」の傍に立てられた「塩川滝のいわれ」によると

「塩川滝」は八菅山修験の第五番の行所だったとのことです。

「塩川滝のいわれ」に書かれているように、「塩川滝」は八菅山と密接な関わりがあったことが分かった。しかも、熊野の「那智の滝」とも関わりがあるようなので益々興味をそそられます。
来春には、「熊野古道を歩く」計画を立てており、この際、「八菅山」を見学しておこうと思い立った。次回は「八菅山」をレポートします。
塩川滝のMap

View Larger Map (2012年11月06日差し替え)



トップへ戻る