大山(神奈川県)の紅葉が見ごろを迎えたようなので、11月20日(日)に紅葉狩りに行った。 大山では、この時期はライトアップをしており、当日は日曜日で天気も良かったので混雑するだろうなとは思っていたが想定以上の混雑だった。 朝、小田急線伊勢原駅に着くと大山行きのバス停には長蛇の列が出来て、最後尾は駅の改札口を通り過ぎていた。 30分以上並んでやっとバスに乗れた。

大山の中腹(標高700m)にある阿夫利神社下社から相模湾方面を望む。




バスは臨時便が運行され伊勢原駅から大山ケーブルバス停までピストン輸送されていた。 大山ケーブルバス停に着くと、「ケーブルの乗車待ち時間は約40分」との案内がされていた。 歩いて登ることにして、お土産屋さんの通りと並行している川沿いの生活道路を歩いた。 生活道路の行き止まりからお土産屋さんの通りに戻るとすぐにケーブルの駅がある。 大混雑のケーブル駅を右手に見ながら直進すると「男坂」「女坂」の分岐点がある。 紅葉の絶景場所である大山寺に行くには女坂から登ることが便利なので女坂コースを進む。

生活道路の行き止まりから大山の山頂辺りが見通せた。

大混雑のケーブルの駅を過ぎると男坂、女坂の分岐がる。





女坂コースに入るとすぐに橋を渡り、沢を右手に見ながら緩やかに登る。 暫く進むと左手に数体の地蔵さんが並んだ広場があり、モミジが真っ赤に色づいていた。 その先にある橋を渡り、沢を左手に見て登ると本格的に紅葉のスポットになる。

真っ赤に色づいたモミジ。(通り過ぎて振り返って撮影)

この橋を渡ると本格的な紅葉スポットになる。




広い石段を登りきるとお堂があり、お堂の周りには真っ赤な葉や黄色い葉が入り混じり 綺麗な紅葉が広がっていた。

ここが紅葉スポットの入り口

アップして見ると・・・。




お堂を回りこむように坂道を登ると大山寺の正面参道下に出た。左に参道を登ると大山寺本堂。 真っすぐに進むとケーブルの大山寺駅に出る。 頭上は真っ赤に色づいた紅葉で覆われていた。最高だー!!。

大山寺の参道下(直進するとケーブルの駅)

参道の上が大山寺本堂




大山寺の境内は参拝客で溢れていた。

釈迦如来と十六羅漢

赤い帽子のお地蔵さん




本堂前からは伊勢原市街地方面を見渡せる。

本堂前からの眺め




大山寺の紅葉を堪能したあと、阿夫利神社下社へ向かった。 大山寺から阿夫利神社下社まではケーブルカーで移動した。

新型の車体に入れ替えたそうです。

阿夫利神社下社の参道付近の紅葉




阿夫利神社下社の背後の斜面も黄色に色づいていた。

阿夫利神社下社の正面から




阿夫利神社下社周辺の紅葉も綺麗だった。

阿夫利神社下社の左側方面

阿夫利神社下社の右側方面




阿夫利神社への参拝を終えて、持参した弁当で昼食をとった。 目の前に、「見晴らし台方面へ」の道標が立っていた。 見晴らし台まで足を伸ばそうかと思ったが、帰りのバスの渋滞がどの位かが読めなかったので 今回は諦めて、下山することにした。 下山道には「下山は照明設備のある女坂を利用するように」という注意書きが立っていた。 女坂を下る。

下山時はここから女坂に入る。

途中にあった、モミジを被ったお地蔵さんと地元の小学生の俳句




バスターミナルまで下るとバスは休みなくやって来て思った以上に順調に乗車できた。



次回はもっと早い時間に出発しようと反省して家路に着きました。

トップへ戻る