道志みちの紅葉狩りをしてきた。(2014年11月16日)道志みちは津久井湖近くの青山交差点から山中湖へ通じる国道413号線の愛称。 南北を切り立った山並みに挟まれて、秋になると綺麗に色づいた紅葉を楽しめる。 また道志みちと寄り添うように道志川が流れており、道志川の清流も楽しめる。





道志村の中心地



青山交差点から3〜4kmの所に青野原大橋があり、その右手下に道志川が見えてくる。 川を挟んだ山の斜面は全体が茶褐色に染まっていた。
青野原大橋から3〜4km先までは真っ直ぐに整備された道路が延びている。 その先は昔のままの狭くカーブの多い道になり、左側は山の斜面で右側も樹木に遮られ 道志川も見ることが出来ない。




山の中のくねくね道を数キロ走ると青根地区に着き視界が開ける。青根地区ではバイパスが整備されており走りやすい。 ここから道志ダムを渡って北に向かうと20号線の藤野方面へ行ける。 青根地区のはずれに上野田大橋があり、橋の上から紅葉に包まれた道志川と対岸の集落が見えた。



上野田大橋を渡り1〜2km走ると両国橋がある。道志みちと道志川はここでクロスし 道志みちの右側を流れていた道志川が左側を流れる。 両国橋の下の川沿いにはキャンプ場が広がっている。 両国橋を渡り、山梨県に入った。



両国橋を過ぎると道志みちは急坂、急カーブが続き、両側の山並みも険しさが増してくる。 サイクリングしている人も沢山いたが、この辺りは大変そうだ。 両国橋から数km走ると大室指地区があり、北側の山肌に七滝と呼ばれる道志村の名勝の滝がある。 残念ながら滝の傍までは行けないが道志みちの大室橋と柳瀬橋から七滝を観ることができた。

うっかりすると滝の場所を見過ごしそう。

よく見るとあった。





七滝から2km位進むと道志みちの北側に「雄滝、雌滝入口」の看板が建っていた。 入り口から5分位北側の山を登ると道志村の名勝、雄滝と雌滝があった。 雄滝は勢い良く水が流れ落ちて、雌滝は静かに流れ落ちていた。 この滝に祈ると良縁に恵まれるという言い伝えがあるそうです。

静かに流れる雌滝

勢い良く流れる雄滝




雄滝・雌滝とは反対側を流れる道志川に架かる椿大橋から道志川を覗き込むと 紅葉に覆われた道志川の渓谷が観えた。





雄滝・雌滝から数km走ると道志村の中心地に着く。役場の前を通り過ぎ暫く進むと左側に「道志の湯」の 看板があり、道志みちから数分南に進むと「日帰り温泉道志の湯」があった。 村外者(大人)の入浴料は600円だった。効能は神経痛、疲労回復、慢性皮膚病等だそうです。

道志の湯と川を挟んだ公園でも紅葉が綺麗だった

日帰り温泉道志の湯




道志の湯から道志みちに戻り、更に西に向って走り「道の駅どうし」に着いた。この日は日曜日だったので道の駅の駐車場は大渋滞だった。

駐車場は大渋滞の道の駅

道の駅の裏の道志川は水遊びの場所




今回の道志みちの紅葉狩りは「道の駅どうし」をゴールにした。



道志みちは昔に比べると道路整備もかなり進み走り易くなっているが、それでも道路の幅が狭い場所が 多く、特に駐車できる場所が少ないので駐車スペースを探すのが大変だった。

トップへ戻る