鎌倉古道(上ノ道)は、七国山(東京・町田市)から野津田町の方に下って来て、鶴見川を渡ったあと野津田公園の「上の原広場」を
通っていたことは確かなようです。1991年に行われた町田市の発掘調査で、古道の跡が時代別に、幾層もの地層から発見されたが、
調査のあと埋め戻されて、今でも、この広場の下に眠っているそうです。
昔は、交通の要所だったと推測される、ロマンが広がる野津田公園の上の原広場。(2011年4月に撮影したもの)
鎌倉古道が鶴見川の丸山橋を渡ると直ぐに、小川の広場公園があり、
その公園に鎌倉古道のルートを書いた案内板があります。
今回の「鎌倉古道歩き」はこの公園をスタートとし、野津田公園、小野路町へと向かいます。
公園をスタートすると、鎌倉古道は直ぐに麻溝街道を横断する。道路が綺麗に整備されているが、
車道の部分は、近くにある華厳院というお寺さんの境内に通じています。
また、交差点の脇に「地神斎」と書かれた古い石塔があります。地神斎は農業の神として、特に、江戸時代に
盛んに信仰されていたようです。
石塔の位置からみて、歩道の部分が昔からの道でしょうか。 |
|
地神斎の側面には「武蔵国多摩郡野津田村」と刻まれている。 |
途中に、幹の部分は空洞になった古木がある。 「ケンポナシ」という樹で、「保護樹木」の案内がついている。 |
|
古木を過ぎると、鎌倉古道は緩やかに登ります。 鎌倉古道は左側の藪の中を通っていたという説もあるようです。 |
坂を登りきったところが、野津田公園の上の原広場です。上の原広場から先の鎌倉古道に関する情報は
どこにも見当たりません。やむなく、上の原広場から先の、鎌倉古道に関する情報を求めて野津田公園の中を探してみました。
すると、手掛かりを発見しました。その手掛かりは野津田公園西口ゲートの近くにありました。
広大な公園ですが、取りあえず西口ゲートまで行ってみましょう。
上野原の遊歩道に従い、左の森の中に進み、 |
|
5分位森の中を歩くと、陸上競技場の脇に出ます。 |
競技場の脇にある小野路屋敷の裏門から階段を上がり、 |
|
小野路屋敷の表門から左に進むと西口ゲートです。 | 7
野津田公園西口ゲートのアプローチ道路と旧大山道との交差点に「小野路の一里塚」があり、
交差点の一角に、小島政孝氏による「小野路の一里塚」についての解説が書かれた案内板が立っています。そして、
その案内板の中に、小野路の、現在と幕末の地図とがつけられており、その地図の中に「鎌倉古道」が記載されていた。
「小野路の一里塚」についての案内板。
小野路の一里塚は東海道の一里塚より少し小さいそうです。
早速、地図に従って、旧大山道から小野路宿を通って鎌倉古道を目指して歩き始めました。
小野路の通りは数年前から拡幅工事が進められており、昔の街並みの面影は失われていました。
以前の小野路の通りは、対向車が来ると少し広い場所で待ち、すれ違っていた頃が懐かしくさえ感じられます。
たまにしか通らない者には以前のままの小野路に郷愁を覚えるが、小野路に居住する方々の不便さを考えると時代の流れですね。
かっての宿場町も現代風の街並みに変わっている。 |
|
小島資料館は以前の面影を残していた。 |
小野路の通りの中宿のバス停と小野路のバス停の中間位のところを右折します。
小野路の通りから鎌倉古道の方へはここを入る。 |
|
車1台分位の舗装された道路を緩やかに登る。 |
途中に、赤い鳥居の小さな神社がある。お稲荷さんでしょうか。 |
|
更に進むと、お地蔵さんがある。 |
狭い舗装された道路を尾根近くまで登った所で、道路の正面は民家と思われる敷地となり、
道路が消滅します。その手前で、左に入る狭い山道があり、これが鎌倉古道でした。
鎌倉古道の入口とは反対側には、馬頭観音と思われる小さな石像が立っています。
これが鎌倉古道の入口です。 |
|
馬頭の文字がかろうじて読み取れる位、消滅していた。 |
鎌倉古道は鬱蒼とした暗い森の中を進む。 |
|
同じような景色で周囲の見通しはない。 |
少し、前方が明るくなったかなと思ったら、多摩市の恵泉女学園大学の裏手の舗装道路に出ました。
鎌倉古道はこの舗装道路を右の方へ進むようです。5分位舗装道路を歩くと妙櫻寺というお寺さんが
あり、このお寺さんと恵泉女学園大学との中間点位に鎌倉古道跡の道標が立っています。
前方が少し明るく感じたら舗装道路への出口です。 |
|
左の山道から舗装道路に出てきます。 |
恵泉女学園大学の一角から街路樹の先に妙櫻寺が見えます。 |
|
恵泉女学園大学と妙櫻寺の間にある鎌倉古道跡の道標。 |
今回の「鎌倉古道(野津田・小野路)を歩く」は、多摩市の恵泉女学園大学と妙櫻寺の中間にある
鎌倉古道跡を示す道標をゴールとします。
《付録》関所破りの裏街道の話
実は、小野路から多摩市に入って、鎌倉古道の痕跡を探しているときに、鎌倉裏街道という場所を見つけたので一緒に紹介します。
今回のゴール地点の道標から、恵泉女学園大学の前の坂道を登り、恵泉女学園大学を通り過ぎて、
一本杉公園の前を数分進むと左側に公園への入口があり、その階段の前に道標が立っています。
鎌倉古道の裏街道の説明道標。 |
|
鎌倉古道裏街道の跡。 |
途中の急な傾斜地は近代的階段で補強されている。 |
|
一本杉公園の裏の階段脇に出る。 |
次回は、多摩市から府中市に向かう鎌倉古道を探査してみたいと思います。
鎌倉古道の遺跡跡にある野津田公園のMap
View Larger Map
(2012年11月05日差し替え)