「箱根あじさい散歩」に出掛けました。雨の予報だった日(6月22日)の天気予報が前日に「曇り時々晴れ」に変わったので 急遽、箱根にあじさいを観に行くことを思い立った。 以前から興味を持っていた箱根登山鉄道の沿線で阿弥陀寺や大平台駅周辺、強羅公園など目的地はすぐに決まった。 当日は、午前9時過ぎにロマンスカーで「箱根湯本駅」に着いた。

大平台駅周辺のあじさいと箱根登山電車



阿弥陀寺のあじさいとお地蔵さん


箱根登山鉄道で、「箱根湯本駅」の次の駅「塔ノ沢駅」で下車し、最初の目的地、阿弥陀寺を目指した。 「塔ノ沢駅」は深い渓谷の奥にあり、東側は切り立った山、西側は深い渓谷になっている。 無人駅で、駅の改札口は無く「パスモ」のタッチパネルがあるのみ。駅を出て斜面を横切るように一本道を左カーブしながら 1〜2分歩くと左へ分岐する道があり、この道を登ると下記マップの1の場所で車道に出る。



上記マップの1の場所から車道を真っすぐに坂を上ると車道は右にカーブしており、 カーブの左側に「阿弥陀寺参道入り口」がある。車の場合は右に曲がって車道を進むと阿弥陀寺の近くまで車で行けるようだ。

ここ(上記マップの1の場所)からこの車道を真っすぐに進む。

阿弥陀寺参道入り口がある。(上記マップの2の場所)






「阿弥陀寺参道入り口」から70〜80段くらい石段を上ったところで、上から家族と思われる3人が下りてきた。 「上っても、上っても見えるのは石段ばかりなので諦めて下りてきた」とのことだった。 更に少し上ると、正面の階段に赤いカラーコーンが置かれ「阿弥陀寺は右へ」と書かれた紙が巻かれていた。 案内に従い右に曲がり数分上ると山門に着いた。

この場所を右折(上記マップの3の場所)

山門(上記マップの4の場所)






山門をくぐり、真っすぐに伸びた石段の参道を6〜7分上ると参道に赤いエプロンを付けたお地蔵さんが数体並んでいた。(上記マップの5の場所) 参道脇の道標に「阿弥陀寺上り5分」と書かれている。登ってくる参拝者に元気を取り戻させる案内だ。お地蔵さんを迂回するようにして最後の階段を真っすぐに登る。

阿弥陀寺まで登り5分の場所(上記マップの5の場所)

阿弥陀寺直前の真っすぐな階段(上記マップの6の場所)




「阿弥陀寺参道入り口」から20分が経過したころ阿弥陀寺に着いた。車で来たと思われる参拝者が1組いるだけで境内は静かだった。





参拝を済ませ、境内のあじさいを観させて頂いた。標高が高いのであじさいの咲き方も少し遅いように感じた。 ブルーのあじさいは数は少ないが綺麗に咲いていた。また、阿弥陀寺ではお地蔵さんが沢山見れたことが印象に残った。

あじさいに埋もれたお地蔵さん

ブルーのあじさいは綺麗だった





大平台駅周辺のあじさいと電車


阿弥陀寺から「塔ノ沢駅」まで戻り、次の目的地「大平台駅」へ向かった。 「大平台駅」の近くでは駅の監視員が立会いの下で多くのカメラマンが線路わきで電車とあじさいのコラボ写真を撮っていた。 「大平台駅」はスイッチバックの駅になっているため、1回の電車通過で2回の撮影チャンスがありカメラマンにとってはとても嬉しい場所だ。



「大平台駅」を出て、撮影ポイントの線路が分岐する場所まで行く途中の原っぱでも綺麗なあじさいを観ることが出来た。 花も大きく葉っぱも青々として元気いっぱいのあじさいだった。

色も綺麗で勢いのあるあじさい

色も綺麗で勢いのあるあじさい




「出山操作場」から「大平台駅」に向かって上ってくる線路(実際は下り線)と「強羅駅」から「大平台駅」に向かって下ってくる線路(実際は上り線)がV字型に交わる 場所では沢山のカメラマンが線路わきに集まっていた。

あじさいの中を「大平台駅」に向かって上ってくる電車

あじさいの中を「大平台駅」に向かって下ってくる電車




強羅公園のあじさい展


最後に強羅公園の「あじさい展」を見物してきた。



強羅公園に入ると、大涌谷の雄大な景色が目に飛び込んできた。

公園の背後に聳える大涌谷。

公園内の路地のあじさいは未だ色づいていなかった。




強羅公園の「あじさい展」は毎年恒例となっており、今年も6月3日(土)から7月2日(日)まで 開催されているそうです。 あじさい展は特設会場(温室)で開催されていた。 日本原産の山あじさいから色艶やかな西洋あじさいまで人気の高い約80種を展示してあるそうです。 即売も行っていた。

展示会場の全景

展示会場の全景




色んなプライスゾーンのあじさいが展示即売されていた。

品種ごとに色んな価格のカードが付けられている。

品種ごとに色んな価格のカードが付けられている。







午後3時頃「箱根湯本駅」に戻り、早足で行った「箱根あじさい散歩」をゴールとした。

トップへ戻る