東京周辺に住む中学校の同窓生10名で高尾山(東京・標高599m)に登ることにしました。
と言っても全員が半世紀以上前に中学校を卒業した人たちである。
それでも幹事の渡辺君の呼びかけに10名もの人たちが参加した。
中には膝を痛め、ケーブルカーを利用する人もいるが。・・・
自分の体力に半信半疑ながら気持ちだけは童心にかえり
賑やかに、集合場所の「高尾山口」駅前に集まりました。

高尾山山頂へのコースはいくつかあるが、少しでも登山の雰囲気を味わいたいと
登りは「6号路」(3.3km)を登り、帰りは薬王院に参拝して「1号路」で下ることになった。

11月16日(月)AM10時半に京王線「高尾山口駅」集合
駅に降りて人の多さにビックリ。平日なのに・・・・。

駅前のコース案内板でコースを確認。
(画面の上でクリックすると大きい画面になります)

まっすぐ進むと1号路(参道)。

1号路入口を左折してケーブルカーの「清滝駅」の方へ。

「清滝駅」前で、元気な顔でまずは記念撮影。
当HPの管理人はカメラマン。

「清滝駅」の左横を通り、七福神に見送られ進む。

5分位公道を直進します。

ここを左折すると6号路(右端に見えるのが東京高尾病院)

6号路入口から10分位進むと右手に「岩屋大師」があります。
信者の方?が清掃を行っていました。

更に10分位進むと右手に「琵琶瀧」があります。
水行道場として一般信徒に開放されているようです。

6号路入口から大よそ1km地点に休憩所があり、
全員ホットして一息入れる。

一息入れて歩き始めました。
この辺りはまだ登りが緩やかで余裕で進む。

6号路入口から大よそ2km地点に大山橋あり、休憩所がある。
大山橋の休憩所で最後の休憩を取る。

この辺りから徐々に登りがきつくなり、
山頂直前の急階段を迎えます。

高尾山山頂に到着すると、平日にも関わらず大変な混雑。やっとスペースを見つけ、持ち寄ったマットを広げて休憩場所を確保しました。

みんなで持ち寄ったおかずや菓子で昼食会が始まる。
こんな場所で食べるとコンビニのおにぎりもご馳走だ。

昼食会が終わると高尾山山頂で記念撮影し、
薬王院を目指し下山を始めました。

高尾山山頂から10分位下ると奥の院に着きます。

奥の院からご本社・ご本堂に通じる階段は急です。

ご本社。薬王院は今から1200年前に開山された真言宗の寺院。
成田山新勝寺、川崎大師平間寺とともに真言宗智山派の三大本山
(高尾山公式HPより引用)

ご本堂。ご本尊は「飯縄大権現」。不動明王の化身。
大本堂では毎日諸願成就のお護摩(祈祷)が行われている。
(高尾山公式HPより引用)

大天狗。その神通力で開運をもたらす。
(高尾山公式HPより引用)

小天狗。その剣で魔を絶ちます。
(高尾山公式HPより引用)



高尾山薬王院の参拝を終え、「たこ杉」まで下りて来たところで片山君と出会う。
夜の部の「懇親会」に合流するため登って来たところだった。
全員が揃ったところで、ケーブルカーで下りるグループと
徒歩で下りるグループに別れ「高尾山口」へ向かった。
高尾山登山が無事終了したあと、全員で八王子の「懇親会」会場へと向かいました。

トップへ戻る